人権委員会からのお知らせ
人権委員会について
1. 人権侵害の防止等に関する規程
公立大学法人山梨県立大学は、平成22年4月1日に「山梨県立大学人権侵害の防止等に関する規程」を制定し、社会的身分、人種、信条または性別などによる不当な人権侵害を防止することに努めています。
2. 人権委員会の相談対応
①相談員
公立大学法人山梨県立大学では、人権侵害の防止等のため、各学部及び事務局に2名ずつの相談員を配置しています。被害に遭ったとき(あるいは遭ったと思ったとき)は、これらの相談員に口頭で、または電話やe-mailで連絡してください。なお、初回にE-mailで連絡する場合は、具体的な相談内容は書かず、相談(面談)の日時のみをやり取りしてください。
★相談員連絡先(研究室・メールアドレス ※迷惑メールへの対策のため、以下に示すメールアドレスにおいては@を◎に置き換えております。)
★相談員連絡先(研究室・メールアドレス ※迷惑メールへの対策のため、以下に示すメールアドレスにおいては@を◎に置き換えております。)
徐教授 (飯田キャンパスC107) tarson◎yamanashi-ken.ac.jp
高野(美)准教授 (飯田キャンパスB331) mtakano◎yamanashi-ken.ac.jp
山中准教授 (飯田キャンパスB307) yumyum-tats◎yamanashi-ken.ac.jp
古屋准教授 (飯田キャンパスB216) s-furuya◎yamanashi-ken.ac.jp
小山教授 (池田キャンパス 116) fujimaki◎yamanashi-ken.ac.jp
萩原准教授 (池田キャンパス 208) hagihara◎yamanashi-ken.ac.jp
手塚教育改革推進室副主査(飯田キャンパス) tezuka◎yamanashi-ken.ac.jp
丸茂池田事務室副主査 (池田キャンパス) m-marumo◎yamanashi-ken.ac.jp
②ハラスメント相談フォーム
下のリンクをクリックすると相談フォームが現れますので相談内容を記入してください。
窓口フォームに入る前に本学情報システムへのログインを求められた場合には、再ログイン後リンクをクリックして下さい。
なお、このフォームは随時開封し相談内容を人権委員長が確認します。
窓口フォームに入る前に本学情報システムへのログインを求められた場合には、再ログイン後リンクをクリックして下さい。
なお、このフォームは随時開封し相談内容を人権委員長が確認します。
③学外相談窓口
山梨県弁護士会の法律相談センター(弁護士会館内)を活用した相談窓口を開設しています。相談可能な曜日、時間帯が決められていますので、県弁護士会のHPを確認のうえご利用ください。なお、県弁護士会の行う法律相談は原則有料ですが、当人権委員会の対象案件である、学内(実習先、授業として実施するインターンシップ先でのハラスメントを含みます。)で発生したハラスメントについての相談に限り、年度内1回のみ、初回の相談料(日中30分5,000円、夜間同6,000円(いずれも税別))を大学が負担します。相談料の支払いのため、弁護士会からは相談者の「教員」、「職員」、「学生」の別、相談日及び件数の報告を受けることになっていますが、氏名や相談内容については大学には一切通知されませんので安心してご相談ください。
【相談までの手順】
相談可能な曜日、時間、連絡先等を県弁護士会のホームページで確認し、事前に電話で相談日時を予約してください。その際、必ず山梨県立大学の外部相談窓口としての利用であることを告げてください。
相談可能な曜日、時間、連絡先等を県弁護士会のホームページで確認し、事前に電話で相談日時を予約してください。その際、必ず山梨県立大学の外部相談窓口としての利用であることを告げてください。
相談日当日は学生証または教職員身分証明証を持参し、受付(山梨県弁護士会館:甲府市中央1丁目7-8)で法律相談受付票に記入してください。
案内に従って相談してください。
案内に従って相談してください。
【注意点】
- 原則一般の利用者と同じ手続きですので、弁護士会のルールに従ってください。
- アルバイト先でのハラスメントや相続等、学内のハラスメントではない相談は相談料負担の対象とはなりません。ご注意ください。
④その他
学内のハラスメントに関する相談以外の事柄に関する相談窓口としては、次のようなものがあります。
学生など所得の少ない人や弁護士費用の負担が困難な方は無料で相談できる場合があります。詳細は「法テラス山梨」へ直接お問い合わせ下さい。
学生など所得の少ない人や弁護士費用の負担が困難な方は無料で相談できる場合があります。詳細は「法テラス山梨」へ直接お問い合わせ下さい。